1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら

 「ひとりで悩んでいないで・・・」子育て、介護、高齢者・障害者の生活、ご近所の問題、生きがいづくり、地域活動など生活全般に関するよろず相談を行っています。お気軽にご相談ください。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら


 いつまでも住み慣れた地域で暮らし続けたい!安心して生活できるよう、高齢者や障害者の介護や日常生活に関する相談を行っています。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら


 ホームヘルパーさんや訪問入浴を使いたいんだけど、どんな手続きをしたらいいのか分からない?そんな疑問にお答えします。介護保険サービスのご案内です。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら


 寝たきりや認知症(痴呆)にならないための介護予防。健康で元気に生活ができるように応援しています。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら


 高齢者や障害がある方々への権利擁護に関する相談を受けたり、ご本人との契約に基づいて福祉サービス利用のお手伝い、日常金銭管理、大切な通帳や印鑑をお預かりするサービスです。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら


 低所得世帯をはじめ、高齢、障害世帯のニーズに応じて、必要な資金融資を他から受けることが難しい世帯への資金貸付の相談を受けています。


 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら

 お手伝いを利用したい人(利用会員)とお手伝いができる人(協力会員)が会員として登録し、市民一人ひとりの手によるご近所の助け合いを行っています。

例えば・・・食事の準備、買い物、庭木の剪定、外出時の介助等

 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら



 パパやママの急用、病気、残業や休日出勤で育児のお手伝いをお願いしたい人(依頼会員)とお手伝いを行いたい人(援助会員)が会員となり、こどもの育児を有料で助け合います。
 

1生活の相談(心配ごと・よろず相談)
詳細はこちら



チャイルドシートや車椅子などを利用することができます。
 

このページの先頭に戻る

社会福祉法人 萩市社会福祉協議会
〒758-0041 山口県萩市江向356番地3(萩市総合福祉センター内)
TEL:0838-22-2289/ FAX:0838-22-2026
E-mail:anshin@hagi-shakyo.or.jp