介護予防事業

 在宅で生活されている高齢者の方が寝たきりや認知症(痴呆)などにならず、健康で元気に生活ができるよう「健康寿命をより長く」する活動を行います。


1外出支援サービス
外出支援サービス
高齢者や障害のある方で、一人で外出しにくい方のお手伝いをします。

1転倒骨折予防事業

転倒骨折予防事業
ちょっとしたことでつまづいて転倒したり、骨折することを防ぐ運動や環境作りについて学ぶ教室です。


1アクティビティサービス
アクティビティサービス
音楽活動、絵画、書道、演劇等の教室を開催し、集団的に機能訓練を行います。
1IADL訓練事業
生きがい活動支援通所事業
日常生活に関連する食事の用意、家事一般、金銭管理などの生活・改善訓練を行います。

1生きがい活動支援通所事業
生きがい活動支援通所事業
概ね65歳以上で要介護認定を受けていない高齢者の方で、日常生活の援助が必要な方に掃除、洗濯、買い物等の軽易な生活援助を行います。
1家族介護支援事業
家族介護支援事業
在宅で介護されている方の交流や学習の機会、またリフレッシュを図ります。

1高齢者の生きがいと健康づくり推進事業
高齢者の生きがいと健康づくり推進事業

高齢者を対象として、一般教養・歴史等の専門分野の講座を開講し、学習意欲の保持といきがいづくり、仲間づくりを進めています。





社会福祉法人 萩市社会福祉協議会
〒758-0041 山口県萩市江向356番地3(萩市総合福祉センター内)
TEL:0838-22-2289/ FAX:0838-22-2026
E-mail:anshin@hagi-shakyo.or.jp