はぎファミリー・サポート・センター
はぎファミリー・サポート・センター
 急用や残業、休日出勤など、パパ、ママの「困ったな、都合がつかない。」に地域住民の助け合いが応え、仕事と育児の両立支援・地域ぐるみでの子育て支援を行うものです。
 育児の援助を行いたい人と受けたい人が会員になり、センター事務局をその橋渡し役として、会員同士が子どもの世話を一時的に有料で援助し合う組織です。
はぎファミリー・サポート・センターでは、
1.
子育ての情報提供・相談
2.
絵本・おもちゃ・ビデオの貸出し
3.
活動時、車での移動にはチャイルドシート・ベービシートの貸出しをしています。

1 活動内容・・・たとえば
 
1.
保育所までの送迎を行います。
 
2.
保育所開始や終了後、子どもを預かります。
 
3.
学童保育終了後、学校の放課後、子どもを預かります。
 
4.
保護者の病気や急用等の場合に子どもを預かります。
 
5.
冠婚葬祭や他の子どもの学校行事の際、子どもを預かります。
 
6.
買い物等外出の際、子どもを預かります。
  ※援助の対象は、児童0〜18歳までです。

2 依頼会員と援助会員
 
(@)
依頼会員
 
育児の援助をお願いしたい人
 
(A)
援助会員
 
育児の援助を行いたい人
  (B) 両方会員
    依頼会員と援助会員を兼ねている人
  ※いずれも萩市在住であれば、資格・経験・性別は問いません。
※依頼会員は市外の方も可。
※会員登録は無料です。
 

3 しくみと利用の流れ


 
1.
はぎファミリー・サポート・センターに援助の依頼をします。
 
2.
センターは、登録している援助会員の中から預かってくれる人を探します。
 
3.
依頼会員と援助会員は、時間や場所など事前打ち合わせをして、子どもを預けます。(援助は、援助会員宅で行い、補償保険の適用があります。)
 
4.
依頼会員は、規定の報酬と実費を援助会員に支払います。
  5. 依頼会員は助成金の申請をし、助成金を授受します。
(ひとり親家庭、非課税家庭のみ)


4 活動時間・料金は
  報酬基準料金
一般保育
昼間(7:00〜19:00)
1時間当たり  600円
早朝・夜間
1時間当たり  700円
土・日・祝日
1時間当たり  700円
  *二人目以降から、半額での利用になります。
*助成制度あり、詳しくはお問合せください。

このページの先頭に戻る

社会福祉法人 萩市社会福祉協議会
〒758-0041 山口県萩市江向356番地3(萩市総合福祉センター内)
TEL:0838-22-2289/ FAX:0838-22-2026
E-mail:anshin@hagi-shakyo.or.jp